足立区のふるさと納税返礼品に「Refine Acrylicの詰め合わせ」と「husen base (large) 」の2品をを登録いたしました。
弊社独自のアクリル板を活用したおすすめの製品です!
有限会社三幸のふるさと納税は以下の場所にて受け付けております。
ふるさとチョイス
Refine Acrylicの詰め合わせ https://www.furusato-tax.jp/product/detail/13121/6319117
husen base (large) https://www.furusato-tax.jp/product/detail/13121/6319118
楽天ふるさと納税
Refine Acrylicの詰め合わせ https://item.rakuten.co.jp/f131211-adachi/26490678/
husen base (large) https://item.rakuten.co.jp/f131211-adachi/26490679/
ふるさと納税返礼品①
Refine Acrylicの詰め合わせ 100g
「Refine Acrylic」は、そのTOKYO ACRYLをキーホルダーやアクセサリーなどに加工をする際に生じる「抜きガラ」を磨き、加工でカドを滑らかに使いやすくアップサイクルしたアイテムです。
Refine Acrylic主にイヤリングやバッチなどのアクセサリーやアート作品の素材に使用されています。
かけらを動物に見立てて工作したり、お手持ちのアイテムに貼ってみたり、敷き詰めてみたりと使い道色々!
アクリルはオーブンやホットプレートで160度~200度で1分〜3分温めますと柔らかくなるので、捻ったり曲げたりする事ができます。
沢山の色や柄のアクリルのかけらの中から100g厳選してお届けいたしますのでお楽しみに!
注意事項
※色や柄はランダムでお届けします。
※写真のパーツは一例です。同じものが届くとは限りません。
※その時々に出た端材を使用しているため色や柄の指定はできかねます。
※パーツのみのお届けです。
ふるさと納税返礼品②
husen base
『付箋のちょっと良い居場所』は、アクリルの重さで片手でさっとメモがとれるアイテムです。
とっさの電話にお役立ち。
オリジナルの国産アクリル板を使用しています。
75mm×75mmサイズのふせんに合わせて製作しています。
【注意事項】
※色や柄はランダムでお届けします。
※写真の色柄は一例です。写真に無い色柄が届く可能性がございます。
※この製品にふせんは付属していません。
※付属のシールを使い切った場合は市販の両面テープをご利用ください。
有限会社三幸
創業50年以上のアクリル加工専門工場。
独自のアクリル板TOKYO ACRYLを使用したアクセサリーや看板、キーホルダーなどを製作しています。
加工のご相談は以下のサイトよりお願いいたします。
TOKYO ACRYL
「TOKYO ACRYL」は、個性溢れるデザインの国産アクリルブランドです。
有限会社三幸が企画・発信するアクリル板は、一枚一枚職人の手によって丹念に色を調合し、手書きで模様を施して製作されています。
また、製品加工で生じるアクリル端材をアップサイクルした「Refine Acrylic」を活用したワークショップが人気を博しています。
伝統技術と革新的な発想が融合した、まさに東京発の新たなアートです。
東京に実店舗があります。
TOKYO ACRYL SHOP
Commenti