top of page

【POP UP&WS】廃材からきこえる声展

更新日:8月12日


ree

廃材商人むらかみ道具店×TOKYO ACRYLコラボ!

(企画:あやセンターぐるぐるスタッフ(こばやしさん、なりたさん、ますださん))


アップサイクルアート発信拠点「あやセンターぐるぐる」にて廃材をテーマとしたポップアップストアとワークショップを開催いたします。


今回は、あやセンターぐるぐるスタッフ(こばやしさん、なりたさん、ますださん)企画&

廃材商人むらかみ道具店さんTOKYO ACRYLのコラボ企画になります!


ポップアップでは廃材をテーマとしたアイテムを販売いたします。

Refine Acrylic量り売り、今年発売のぴっとさっとなどキラキラしたものを持っていきますのでぜひこの機会にTOKYO ACRYLに触れてみてください。


また、ワークショップ初日の8/20夕方にはむらかみさんがファシリテーターを務めるイベント【福井の熟成サーモンと日本酒の会】(要予約)も開催!


「廃材からきこえる声展」ポップアップ

【会 期】2025年7月26日(土)〜8月24日(日)(8月12日(火)〜16日(土)はお盆休み)

【時 間】平日14:00ー20:00 土日祝10:00ー19:00(月曜定休、月曜が祝日の場合は翌火曜日がお休み)

【内容】TOKYO ACRYLのアクリル板端材をはじめ、福井で活動中で工場から出る様々な廃材を活用する活動を行っているむらかみ道具店 -廃材商人-の廃材などを工作材料やグッズ、アート作品として販売

【料 金】入場無料

【場 所】あやセンター ぐるぐる oasis(〒120-0005 東京都足立区綾瀬4-6-34)

東京メトロ千代田線綾瀬駅 西口から徒歩約3分

【主 催】YADOKARI株式会社

【運 営】YADOKARI株式会社

【詳 細】




ree

アップサイクルワークショップ「 廃材からきこえる声 」 〜廃材で作る音とアート〜

❶2025/8/20(水) 13:30-15:00

❷2025/8/21(木) 14:00-15:30

【内容】廃材を使って楽器をつくる。色々な廃材で創造性を引き出し、アート・音楽を通してアップサイクルというものを楽しむ。

【定員】各回10組(どちらも内容は同じです)

【所要時間】1時間半〜2時間

【参加費】1500円(当日支払い)

【持ち物】なし

【場 所】あやセンター ぐるぐる oasis(〒120-0005 東京都足立区綾瀬4-6-34)

東京メトロ千代田線綾瀬駅 西口から徒歩約3分

【予約】要予約(空き状況によっては当日飛び込みも大歓迎!)

【WSスケジュール】

①あやセンターってどんな場所?

②ゲストの2組はどんなことをやってるの?

③廃材を使って音を生み出そう!

④つくった楽器でみんなで音遊び♪


【申し込み】どちらも同じ内容です





むらかみ道具店 -廃材商人-

「捨てられるものを減らしたい」という一心で始めた、むらかみ道具店です。福井県は、眼鏡や繊維、漆器、和紙など、古いものは1500年以上続く、ものづくりのまち。作り手がこだわりをもってものづくりを行う傍ら、産業の廃材も産まれます。ただ捨てられるだけだった、ものづくりの廃材を発掘し、いろんな人に届ける活動を「廃材商人」として行っています。


あやセンターぐるぐる

何かを始めたい人、応援し合える人が集まる場。様々な人や活動がこの場で交わり、協力しあって、やってみたいことを実現していくコミュニティの循環(=ぐるぐる)を生み出していきます。

まずはお茶を飲みながら雑談でもしに、気軽に『あやセンター ぐるぐる』へお越しください。


ree

あやセンターぐるぐるoasis

テーマに沿った本や雑貨の販売を通して、「興味」や「好奇心」を引き出していきます。

気軽にコミュニケーションが取れるカウンターも併設。

ベンチに座って本を読んでOK!

お子さんも大人も読みたくなる絵本や何かのヒントや気づき、きっかけになる本、あなたを優しく包んでくれる本など…

barカウンターではお酒が飲めます。


火曜〜日曜(月曜定休)

平日 :14:00-20:00

土日祝:10:00-19:00



ree

あやセンターぐるぐるbase/park

「やってみたい」ことをカタチにする場です。

コミュニティビルダーが常駐し、対話やコミュニケーションを通して、来場者のアイデアをカタチにしていくまでの伴走支援を行います。

さらに、コミュニティビルダーが見つけたまちの情報を発信していきます。


会話のお供になるようなドリンクやおやつが買えます!ワンドリンク注文で、軽食持ち込みもOKです。


火曜〜日曜(月曜定休)

平日 :11:00-18:00

土日祝:10:00-18:00

ポップアップストアお品書き

この他にも魅力的なアイテムを持っていきますのでお楽しみに!

Refine Acrylicは夏休みの工作にもおすすめ
Refine Acrylicは夏休みの工作にもおすすめ

RefineAcrylicはアクリル加工工場で発生する抜きガラを磨き加工で角をまるくして、パーツとして使いやすく加工したものです。バッチやキーホルダーにしたり、オーブンで温めると柔らかくなるのでバングルにしたり使い道はいろいろ!加工方法はyoutubeチャンネルにて解説しています。


ポップアップでは有料で接着剤の貸し出しもしているのでその場で作ることもできます!


Refine Acrylic活用例

ぴっとさっと
アクリルの端材で作られた便利アイテムぴっとさっと
husen base
husen base

※写真は参考です当日は違う柄のものが並ぶ可能性がございます

bottom of page