「こっそりセミナー・ワークショップ Vol.8+4 曲げ+染め〜カラフルなどうぶつ編〜」の様子です。
透明なアクリルの動物を曲げて立体化させてから、染料で染めます。
アクリル加工の代表的な”曲げ”と”染め”を学んで実践できる講座になっています。
形はパンダとゾウの二種類、曲げの角度や染めの色選び、染める時間で個性が出るため、ご自身だけの動物が出来上がります。
![](https://static.wixstatic.com/media/90507c_20243053703743eab792451ec13a71ea~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/90507c_20243053703743eab792451ec13a71ea~mv2.jpg)
![加工前の状態](https://static.wixstatic.com/media/90507c_87a73f3d40f5461fb2149afc1eaf50a3~mv2.png/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/90507c_87a73f3d40f5461fb2149afc1eaf50a3~mv2.png)
![温めて柔らかくなった動物を立体的にします](https://static.wixstatic.com/media/90507c_455994d447724d418bdfd5559b840813~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/90507c_455994d447724d418bdfd5559b840813~mv2.jpg)
![温めた染料に浸して色をつけます、少しづつ違う染料に浸すことでカラフルな色になります](https://static.wixstatic.com/media/90507c_3121c3980d71406fa7d6bae97ad83c8c~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/90507c_3121c3980d71406fa7d6bae97ad83c8c~mv2.jpg)
![完成!](https://static.wixstatic.com/media/90507c_f516d81ddbe2401cbee2000d3246ad40~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/90507c_f516d81ddbe2401cbee2000d3246ad40~mv2.jpg)
「こっそりセミナー・ワークショップ Vol.8+4 曲げ+染め〜カラフルなどうぶつ編〜」の様子です。
透明なアクリルの動物を曲げて立体化させてから、染料で染めます。
アクリル加工の代表的な”曲げ”と”染め”を学んで実践できる講座になっています。
形はパンダとゾウの二種類、曲げの角度や染めの色選び、染める時間で個性が出るため、ご自身だけの動物が出来上がります。
Comments