1月のカレンダーです。
今月は新こっそりアクリル講座が加わります、差しピン金具の取り付け方を行います。
冬季休業
期間中はお問い合わせやオンラインストアの発送業務もお休みになりますのでご注意ください。
期間2021年12月25日〜2022年1月4日
Online store休業
2021/12/24午後 - 2022/1/5
※オンラインストアの年内発送最終受付は12/24午前中の注文までとなります、再開は1/6です
※金曜のオンラインストア追加は 2021/12/17が年内最終 、再開は2022/1/7になります
目次
こっそりアクリル講座 Vol.10 差しピン編
こっそりアクリル講座とはTOKYO ACRYLの母体ミユキアクリルが50年以上積み上げてきたアクリル加工技術を毎月の月末にセミナーとワークショップを行い、スタッフ指導の下実践を行うプロジェクトです。動画でも配信をしています。
今回は金具とアクリルを接着剤を使わずに取り付ける「差しピン」を作ります。
日時:2022年1月28日(金)19:00~20:30 場所:Tokyo Acryl shop 内容:
アクリルの差しピンを作ります
形は三種類からお選びできます(なみなみ・さんかく・しかく)
参加費:3,500円(税込3,850円)材料代込み・デザインによって作る本数が変わります
なみなみ・さんかく:1本
しかく:2本
予約:要予約
クリエイターになりたい人の工場体験
アクリル加工50年の工場、三幸のベテランスタッフがアクリル加工についての説明を交えながら工場をご案内します。
クリエイターになりたい方、アクリル加工に興味のある方、アクリルについて学びたいクリエイターさん大歓迎!
3つの講座を受講することでアクリルの加工の流れを学べるようになっています。
日時:
1月8日(土)/講座1・講座2
1月15日(土)/講座1・講座3
【講座1 初めての工場見学】 10:30~11:30 (5人)
【講座2 初めてのレーザー機】13:30~15:00 (3人)
【講座3 初めての加工機 】13:30~15:00 (3人)
毎月開催、講座2と講座3は月1回の実施
内容:
講座1 初めての工場見学+make block(小型レーザー機でアクリルカットと彫刻実演)
講座2 初めてのレーザー機+Corel Drow(作図ソフト):〇△□の形を抜きます
講座3 初めての加工機、グラインダー、バフ仕上げ:これらの加工機を使ってアクセサリースタンドを仕上げます
講師:小沢頼孝、小野雅也
参加費:各回3,500円(税込3,850円)
参加方法:要予約
※工場内の見学になるので動きやすい服装でお越しください
※1つだけ受講をする事もできます。
予約システムpeatexのTOKYO ACRYLグループをフォローいただけると予約開始直後にお知らせを受け取れます
講師:小沢頼孝のBlog [アクリル会長 アクリル職人日記]
Bond for パズルピースで作るアクセサリー
製作するもの:イヤリング・ピアス・バッチからお選びいただけます
日時:2020年1月8日(土)13:00-16:45
費用:3,300円(税込) ※10ピース
時間:45分
場所:Tokyo Acryl Shop (東京メトロ北綾瀬徒歩8分)
アクリルイヤリングを作るワークショップ/アクセサリー体験
オリジナルのアクリルパーツを組み合わせて自分だけのアクセサリーを作ります。
詳細はこちら
イニシャルチャームワークショップ
リバーシブルカラーのイニシャルチャームのキーホルダーを組み立てます。
参加の際は事前にお問い合わせください。
詳細はこちら
価格:1,100円(税込)
Comments